2011年03月28日
2011/3/27 御岳
また田中君。やはりリップで落ちてしまう。しかし、林さん島田さんとセッションできて楽しかった。あの岩に3人いるなんてw
2011年03月16日
2011/3/14 御岳
あと一手orz
存分に花粉シャワーに打たれてずびずば帰宅。帰りのルートで停電なくて助かったが、八王子で渋滞が起きていた。
存分に花粉シャワーに打たれてずびずば帰宅。帰りのルートで停電なくて助かったが、八王子で渋滞が起きていた。
2011年03月07日
2011/3/5 御岳
懲りずに田中君。チートストーンからスタートして、ようやくトップアウトでけた!次はきちんと地面から!
4時間程花粉にまみれて悶絶。
4時間程花粉にまみれて悶絶。
2011年02月28日
2011/2/27 御岳
昼からかわぼーず君と一緒に田中君。棚をマッチするムーブから左手出しでやっとリップ保持した。その先もう一難。まだ煮詰まってない感じなんで、もう少し…
2011年02月22日
2011/2/19 御岳
また御岳で田中君。最上部ムーブを探るができない。デッドだと止まらない感じがするがどうしようか。悩んでおしまい。
2011年02月18日
2011/2/17 御岳
二時頃から登り始め。忍者でついったのお友達とご歓談。白狐岩の5Q登って、忍者を5便かけて再登して田中君へ移動。
予想通り雪解けでビショビショだが、下部は登れそうなのも予想通り。結露をキッチンペーパーで吹いて、ひたすらSDでムーブ固めしました。しかし、途中の棚まで四分割が精一杯。
忍者で登っていたしんはさんと合流して杉山で〆。
予想通り雪解けでビショビショだが、下部は登れそうなのも予想通り。結露をキッチンペーパーで吹いて、ひたすらSDでムーブ固めしました。しかし、途中の棚まで四分割が精一杯。
忍者で登っていたしんはさんと合流して杉山で〆。
2011年01月31日
2011/1/30 御岳
二時間田中君。マット一枚スタートからは確実に最上部に行けるようになった。ラスト一手はリップまであと5センチある…
気分転換にSDのムーブを探る。一応バラせたが、つなげるのは大変そう。
気分転換にSDのムーブを探る。一応バラせたが、つなげるのは大変そう。
2011年01月26日
2011/1/25 御岳
有休とって御岳。忍者は4人、快適。クライマー返しのジャムを研究。やはりいまいちしっくりこない。浮くことはできるがピンチを取るほど安定させることはできず。
ほどほどで田中君へ移動。ようやく去年と同高度まで戻った。スタートはマット引いて高い位置からやっているのだが、ちゃんと地面から始めたいので、出だし研究。ここも悪い。一応ムーブはバラせたが、繋げるのは大変そう。
ほどほどで田中君へ移動。ようやく去年と同高度まで戻った。スタートはマット引いて高い位置からやっているのだが、ちゃんと地面から始めたいので、出だし研究。ここも悪い。一応ムーブはバラせたが、繋げるのは大変そう。
2011年01月16日
2011/1/16 御岳
田中くんへ。寒過ぎてすぐ指が割れて早々に退散。でも、左ヒールを上げる際の右足いいの見つけたのでよしとしよう。
2010年01月25日
2010年01月20日
2010/1/16 御岳
忍者岩へ。しばもっちゃんは虫を打つが、足がしっくりこない模様。で、アナザゴールで素登りを完登!さすがの強さでした。
次の日はカノトに行くことになったが、僕は夜から三宅島に行くためにここでお別れ。鍋行きたかったな〜。というわけで、是非また御岳セッションに来てね、しばもっちゃんw
次の日はカノトに行くことになったが、僕は夜から三宅島に行くためにここでお別れ。鍋行きたかったな〜。というわけで、是非また御岳セッションに来てね、しばもっちゃんw
2009年12月05日
2009/12/5 御岳
9時から田中君。ヒールを試すもダメ。左回りだとちょっと可能性を感じるけど、、、びみょー。今日はザク、りょーすけくん、380さん、しももいて、とっても賑やかでした。1時半頃にさくっとしゅーりょー。
2009年11月30日
2009/11/30 御岳
本日は御岳。羅麻君とお敬を川井にドロップして田中君。ロープFIXして苔だらけのリップを少し掃除。ホールドはあるようで一安心。
で、トライするがやはり一手目が止まりませんでしたorz どこまで続くぬかるみぞ。とちゅうからお敬と羅麻君が合流。羅麻君はヒールフックスタートできっちり上部突入しておりました。流石!
ジョージのハンバーグで〆。
で、トライするがやはり一手目が止まりませんでしたorz どこまで続くぬかるみぞ。とちゅうからお敬と羅麻君が合流。羅麻君はヒールフックスタートできっちり上部突入しておりました。流石!
ジョージのハンバーグで〆。
2009年11月14日
2009年08月08日
2009年08月01日
2009/8/1 御岳
昼ごろから神戸に行ってみるが、びしょ濡れ。夏は乾かないエリアなのだな、と得心して御岳へ転進。彩雨を触ってみる。意外によい課題でした。つなげるとなかなかランジが飛び出せなかったが、ランジが止まったトライで完登。グレードは1級に感じました。
涼しかったがDWSもどきをやってみる。簡単そうに思っていたが、段クラスかも。Rだし。
涼しかったがDWSもどきをやってみる。簡単そうに思っていたが、段クラスかも。Rだし。
2009年07月29日
2009/7/28 御岳
昼から御岳、雨ポツポツ。ファットブロッカーのムーブばらし。ヒールの位置を調整したら、リップ取りが安定した。で、つなげトライ一回目で登れました。
水温低いので、今日は泳ぎは止め。雨も強めになってきたので撤収。
水温低いので、今日は泳ぎは止め。雨も強めになってきたので撤収。
2009年07月26日
2009年07月14日
2009/7/12 御岳
二日酔いで小川山を断念。昼から御岳へ。ファットブロッカーをトライして過ごす。夏は無理せず低い岩をやることにする。
最後に少しデッドエンドに行き、杉山を食らい、大将で飲んでおしまい。
最後に少しデッドエンドに行き、杉山を食らい、大将で飲んでおしまい。